コラム
お家の基礎知識「第2回」
(#お家の基礎知識)
お家の基礎知識について解説♪
第2回は『旗竿地』についてです。
お家さがし・土地探しをはじめると目にすることの多い『旗竿地』についてや、メリット・デメリット等を見ていきましょう!
竿のついた旗のような形をしていることから、『旗竿地』と呼ばれています。一般的に「不整形地」と言われるものです。
道路に接する路地部分が細長く、奥にまとまった敷地がある形状が特徴で、都市部に多くみられることが多いよう。
では、『旗竿地』のメリットについてみていきましょう!
1.土地価格が比較的安価である
一般的に「整形地」の土地よりも旗竿地のような「不整形地」の方が土地価格も比較的安価になる傾向があります。
お家づくりを考える上で資金問題はとっても大切。できるだけ土地価格が安く土地が手に入るのは大きなメリットですし、
土地価格を抑えることで、お家の建物に費用を回せるようになるということも考えられますね。
2.道路から建物が離れているので比較的静かである
『旗竿地』の場合、建物が建っている部分が道路から奥まっているため、道路沿いの土地に比べて静かな環境を得やすいこともメリット。
道路を通る自動車や自転車、通行人などの視線も気にならず、車の騒音や振動も気になることが少なくなります。
静かな暮らしを求める方にはぴったりですね。
3.路地部分を活かしたお家づくりができる
整形地では叶わないプランニングが可能になります。
路地部分をドッグランにしたり、お子様のお遊び場としてみたり、アプローチにガーデンスペースを設けたりとオリジナル性の高いお家づくりが可能に。
また、路地部分を駐車スペースとして利用できるため、敷地部分をフルに活用した間取を取り入れることも!
下の画像をみるとわかりやすいですよね。
次にデメリットについてです。
1.採光や風通しが取りにくい
メリットとは裏返しに、道路から奥まっている為、周囲がほかの建物で囲まれているというケースもあり、
ケースバイケースですが、採光や風通しが得られにくいという可能性が考えられます。
そのような場合には、比較的日当たりの良い2階にリビングを設けたり、採光の為の吹き抜けや窓の位置などを工夫で解消できることもあるので
お家づくりの際には気を付けたいですね。
2.デッドスペースが生まれやすい
活用方法も多い路地部分ですが、車を持たないご家族であったすると使わない無駄なスペースとなってしまうことも。
自転車を止めるなどできますが、活用方法は考えたいところです。
また、駐車スペースとして使う場合に、路地部分が狭い場合、車のドアの開け閉めや荷物を持っての乗り降りをするには狭く感じることもあります。
*******
メリット・デメリットと見ていきましたがいかがでしょうか。
整形地を選びがちな土地探し、暮らしに求めるものを考えて少し変わった形の土地も選択肢に入れる事で理想の住まいを実現可能になることもあります!
是非幅広い視野で土地探し・お家探しに取り組んでみて下さいね。
個人的には、旗竿地などの少し奥まった土地だと、人の目につきにくいので思いっきり自分好みの外観を選んでお家づくりをするのもいいな~なんて思います(^ ^)
ではまた第3回でお会いしましょう!
お読みいただきありがとうございました!
*******
『旗竿地』で自分スタイルの家を叶えられた施工事例をご紹介!